- TOP
- 入札情報
- 競争入札資格認定申請等
- 新規申請・継続申請・団体追加申請を行う場合
入札情報
競争入札資格認定申請等
新規申請・継続申請・団体追加申請を行う場合
項番 | 提出書類名 <該当条件> |
業種区分 | 説明 | 提出条件 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|
工事 | コン サル |
一般 委託 |
物品 | ||||
1 | 入札参加申請に関する代理人の委任状<代理申請のとき> (PDF:80KB) |
○ | ○ | ○ | ○ | 入札参加資格申請及び変更届等の手続きを申請者に代わって行政書士が行う場合に提出していただく書類です | ・申請を委任して行う場合、必須となります |
2 | 建設許可申請別表若しくは営業所一覧(新規許可等)または営業所一覧表(更新)の写し<工事で受任者を置くとき> | ○ | 建設業許可申請別表等で、受任者の方の許可状況を確認するため必要となる書類です | ・工事で受任者を置く場合、必須となります | |||
3 | 入札契約に関する代理人の委任状 (PDF:75KB) |
○ | ○ | ○ | ○ | 受任者を置く場合、受任者確認のため必須となる書類です | ・受任者を置く場合必須となります ・受任者を複数置く場合は、受任者ごとに必須となります |
4 | 建築事務所登録通知書(写し)(受任者分)【知事】<該当の営業種目を申請するとき> | ○ | 受任者が「302建築設計」について入札契約事務を行う場合は、受任地において建築事務所登録をしていることが必要です | ・建設コンサルタント業の営業種目「302建築設計」を申請する場合で、受任者が「302建築設計」の入札契約事務を行う場合のみ提出してください ・なお、県と同じ受任者の場合は提出は不要です |
注1)1の入札参加資格申請に関する代理人の委任状及び3の入札契約に関する代理人の委任状を企業団に提出する際のあて先は次のとおり記載してください。
あて先:「神奈川県内広域水道企業団企業長」
注2)1の入札参加資格申請に関する代理人の委任状及び3の入札契約に関する代理人の委任状について、企業団では押印を求めません。